ミレニアム・プロミス・ジャパン(MPJ)

極度の貧困は根絶できるはずだ
私たちの孫の時代ではなく、
私たちの世代のうちに
極度の貧困は根絶できるはずだ  私たちの孫の時代ではなく、私たちの世代のうちに

カテゴリー:メディア掲載

アフリカで「数独」交流

『北海道新聞』5月24日付で、アフリカで「数独」交流の記事が掲載されました。
株式会社ニコリ・鍛治真起社長は、ミレニアム・プロミス・ジャパンの理事を務めていただいております。
詳しくはこちら↓をご覧ください。
『北海道新聞』5月24日.pdf

『公明新聞』「女性のページ」に紹介いただきました

 2009年4月5日付の『公明新聞』「女性のページ」に理事長とMPJの活動が紹介されました。
 「アフリカの未来、応援したい」
『公明新聞』09年4月5日「女性のページ」.pdf

サックス教授のNHKインタビューのご案内

ミレニアム・プロミス設立者で、国連事務総長特別顧問ジェフリー・サックス教授のインタビューが、NHK BShiで放送されます。

日時 :4月2日(木)午後8:00~9:14
テーマ:未来への提言 経済学者 ジェフリー・サックス ~貧困のない世界を目指して~
*BS1 放送予定
4月26日(日) 午後8:10~8:59
詳しくはこちらをご参照ください。
 http://www.nhk.or.jp/bs/teigen/#housouyotei

MPJの活動が「ミセス」09年4月号に掲載されました。

09年4月号の『ミセス』「資格を取ろう特集」に鈴木りえこ理事長がシニアライフアドバイザーとして紹介されました。活動の一環として、ミレニアム・プロミス・ジャパンとモザンビークに派遣する学生たちの写真(駐日モザンビーク大使公邸にて)が掲載されました。
『ミセス』2009年4月号

朝日新聞「ひと」に理事長が掲載されました

朝日新聞「ひと」(09年2月6日付)に理事長鈴木りえこの活動が掲載されました。