【マラウイ農民グループ支援事業】バオバブオイル製造トレーニングを実施!
- 2018年04月04日
- スタッフ現地レポート, マラウイ活動報告, 活動報告, 自立支援
こんにちは!MPJマラウイ事務所から活動報告をさせていただきます。
今回はバオバブオイル製造トレーニングについてです。
前回のブログでもご紹介しましたMaluso Cooperative Unionにて、バオバブオイル製造のトレーニングを行ないました。
対象グループの一つでもあり、ひまわりオイルとバオバブオイルを製造しているMadisi Agro-processing Cooperativeから2名の講師を招き、バオバブオイルの製造や搾油機の使用方法・メンテナンス方法などのトレーニングを、今後バオバブオイル製造を担当するMaluso Cooperative Unionのスタッフに向けて実施してもらいました。
トレーニング前日の試運転で搾油機の部品の一部が破損してしまうというハプニングもありましたが、当日までに部品を交換し、無事にトレーニングを実施することができました。
トレーニングは6時間にもわたりましたが、メンバー同士疲れも見せず、和気あいあいと行なわれていました。
写真にてトレーニングの様子を少しご紹介したいと思います。
<トレーニングの様子>
今後も活動状況を随時更新して参りますので、ぜひご覧ください!